情報チャンネルBITSUHAN

ようこそゲスト様

美容業界でいちばんHOTなビューティーエッセンス(情報)を生中継!



世界のお茶のルーツは中国にある 中国茶・特集

青茶 チンチャア

青茶は半発酵茶に分類されますが、青茶の中でも幅広い発酵度のお茶があります。
その種類はとても多く、数々の銘茶が存在しています。その代表的な物として烏龍茶があげられます。
青茶は特に日本で人気が高いのですが、福建省や広東省、四川省、台湾の一部などでしかつくられていません。青茶は香りが高いことで有名で工夫茶器(クンプーチャキ)を使用した入れ方が誕生したほどです。

安渓鉄観音 アンケイテッカンノン
鉄で出来た観音のように美しく輝き、ずっしりした形状から鉄観音とよばれるようになった青茶。硬く引き締まった茶葉は強くて甘い香りと爽やかな味を持ちアンズのような優しい水色が特徴。
阿里山金萓 アリサンキンセン
台湾で烏龍種から改良された金萓種という新しい品種で作られたお茶。ミルクや蜂蜜のような甘い香りと、まったりとした重厚感あふれる味わいが特徴。

烏龍茎茶 ウーロンクキチャ
福建省産の上質の烏龍茶の茎だけを使用。安価に本格的なウーロン茶が楽しめます。普通の烏龍茶と比べてさっぱりとした味わいです。
海提水仙茶 スイセンチャ
福建省の水仙種を使ったお茶。
ローストのきいた渋みがあり、大変飲みやすいのが特徴。手頃な青茶として広く各地で親しまれています。

黄金桂 オウゴンケイ
主に福建省南部にある安渓で作られている烏龍茶。黄金色を呈した独特の水色とキンモクセイのような華やかな香りからこの名前がついたと言われています。
大紅袍 ダイコウホウ
青茶の中でも男性的で野性味がある岩茶。大紅袍は質の高い上記奇種から取れ岩茶の中の岩茶とされます。青茶の中では比較的濃い水色で深いコクと豊かな味「岩韻」といわれる濃厚で甘い香りを持った岩茶の王様です。

凍頂烏龍 トウチョウウーロン
半球状の茶葉で、台湾茶の代表的存在の凍頂烏龍。発酵度が低く琥珀色を帯びた明るい水色で花のような清らかな香りとまろやかなコクのある味を持っています。特に春にとれるお茶は香りが良いとされ、冬場になると味わいが増してきます。
武夷岩茶 ブンガイチャ
福建省の武夷山系は、歴史上の銘茶の産地として知られ、山間の岩肌にへばりつくように生育するお茶を総称して岩茶といい、独特の残香「岩韻」という甘く上品な香りが魅力。

武夷肉桂 ブイニッケイ
福建省武夷茶のひとつ。肉厚で大振りの茶葉の水色は透明度の高い琥珀色。風味が強く、香ばしさが味わえる。後に残るフルーティな甘い香りも魅力。
文山包種 ブンザンホウシュ
台湾の文山で生産されている烏龍茶。発酵度が低く、緑茶に近い味わい。透明感のある黄緑色のお茶は蘭のような上品な香りが長く残り喉ごしが良く後味が甘い。

鳳凰単叢 ホウオウタンソウ
広東省の烏龍茶の中で最も歴史が古くひときわ有名。単そうとはとりわけ優れた茶樹を丁寧に選択した、という意味。ライチのような甘い香りで気品のある味。

この特集の商品を見る