
酸×熱ブームを皮切りに、この時期さらに”熱く”なる酸×熱。今回は酸熱トリートメントと酸性ストレートのメリットデメリットをまとめて特集にしました。




酸熱トリートメントおすすめ商品
参考料金 1回あたり
¥6,000~
(税込)
うねりの原因イオン結合に有効成分がアプローチ。
グリオキシル酸でナチュラルストレート
HAHONICO
ハホニコ
グリオキシル酸、ジカルボン酸、各種保湿成分で構成された酸熱トリートメント。
RAINA COMPANY
レイナカンパニー
厳選した7種類の高保湿成分配合で、髪への負担が少なく、うねりを抑え、艶を取り戻す。酸の効果とアイロン処理の相乗効果で毛髪の歪みを整える酸熱トリートメント。
ARIMINO
アリミノ
繰り返しても硬くなりにくい、対象毛で選べる2タイプのサロンケア。シンプル工程の1浴式、操作性の高いクリームタイプ。
RENOM
ルノン
2剤が要らないストパーという謳い文句で人気。単品で使用できるので導入しやすく、効果も◯!
CHUOYUKI
中央有機化学
高いトリートメント力を持った処理剤で、生きた「酵素」を使用した酵素トリートメント。ヘアカラーとボリュームダウンの施術を同時に行うことが可能で、さらにツヤを与え、乾燥によるうねり、パサつき、広がりも抑える。
ORANGE COSME
オレンジコスメ
ツヤの出やすいレブリン酸を厳選し、さらにツヤや質感を向上させるためグルコノラクトンを配合。ツヤと柔らかさを髪に与え、落ち着きのある指通りの良い状態を作る。



酸性ストレートおすすめ商品
参考料金 1回あたり
¥10,000~
(税込)
酸性からアルカリ性まで用事調整なし。伸びが良く塗布すると溶けるように浸透していくジェルクリーム基剤。
活性ケラチン+酸性還元剤で艶々ストレート
KERAFFECT
ケラフェクト
「ファイバーハンス」をはじめ、「レブリン酸」「ナノ化エルカラクトン」「ナノ化CMC」等の様々な毛髪補強成分を配合。
厳選した独自の成分構成でダメージを徹底的にカット
CHYUOYUKI
中央有機化学
その他おすすめの
『美髪チャージテクノロジー』
S-AQUA
ダメージ毛のパサつきに、
科学の水とアミノ酸だけで「うねり」をリセット!!
-
精製水を電気分解したpH11.1のアルカリ電解水。キューティクルを緩め浸透しやすくする。
サイエンスアクア
OH
500g -
CMC及びアミノ酸系の脂質。
毛髪内部と近い成分で、疑似修復する。サイエンスアクア
モイスチャー
400g -
モイスチャーにアルギニンやLシスティンをプラス。パワータイプで形状変化しやすい。新生部や気になる箇所に。
サイエンスアクア
エルモイスチャー
400g -
19種類のアミノ酸を配合
キューティクルを収れんし栄養を閉じこめる。サイエンスアクア
アシッド
500g -
ヒアルロン酸のベタつかないスタイリング剤。
タオルドライ後、毛先中心に伸ばしてブロー。サイエンスアクア
ジュレ
120ml -
ヘアーアイロンに着けるだけ!!
ストパーやトリートメント施術に◎。アイロンカバー まもるくん
●適応サイズ:24mm〜32mm
●耐熱温度:230℃ ●2個入
施術手順
-
1『OH』塗布スプレイヤーで塗布
-
2『モイスチャー』塗布ハケで塗布 ※【POINT】クセが強い箇所には『エルモイスチャー』を使用
-
3『OH』塗布スプレイヤーで塗布
-
4アイロンで加温アイロンに専用カバーを装着し180℃で1パネル毎にしっかり加温
-
5洗い流す
-
6『アミノアシッド』塗布アシッドを10倍希釈し髪全体に塗布。
-
7洗い流す
-
8ブロードライ完全ドライまで毛流れに沿ってハンドブロー。その後、ツインブラシでノーテンションブロー。
-
9アイロンノーテンションで熱を与えすぎないように軽いプレス。基本180℃
-
10ジュレを塗布手で伸ばしてから毛先中心に擦り込むように塗布。