カテゴリ
ミュナスナチュラルカラーのヘッダー画像

『施術後のダメージが明らかに少ない』『刺激やニオイが気にならない』という現場の声が多数。
低刺激・低ダメージで透明感ある仕上がりを実現。
1本380円(税抜)で年間116.6万円のコストダウン。カラー剤のコスト削減が、サロン経営の利益率向上に直結します。

カラー剤部門 人気No.1

白髪を染めながら、
明るく透明感のある色に。

ミュナスナチュラルカラーのメリット

髪に潤いを与えるハーブカラー「ミュナス HBナチュラルカラー クリスティ」。
ダメージを気にするグレイ世代から明るめの白髪おしゃれ染めとして幅広い年齢層に人気です。

低ダメージ・低刺激で
髪と頭皮に優しい

ツヤ成分「プロテシルLH」配合

プロテシルLHの作用説明

「プロテシルLH」はシルクから生まれたナチュラルハイブリットポリマー成分。
髪の表面を、さらさら・ツヤツヤ質感のシルキー膜で薄く均一にコーティングし、光の乱反射を抑えることで、より鮮やかで、透明感のある仕上がりのヘアカラーを実現します。

17種類の植物エキス配合

17種類の植物エキス

厳選された天然植物エキスがダメージヘアを保湿・保護・補修。頭皮へのダメージを最小限に抑えます。

なんと1本
380円の高コスパ!

仕入れ単価を比較してみると…。

年間116.6万円のコストダウン

ヘアカラーの平均仕入単価は、1本650円。
「ミュナスHBナチュラルカラー」に変更すると、1本380円。
差額=270円(650-380)。

月約300人のカラー客で1日12本使用したと仮定して、月間マイナス97,200円ですので、年間計算では1,166,400円のコストダウンにつながります!

※金額はすべて税抜

施術例
ビフォー・アフター

ミュナスHBナチュラルカラークリスティーのアッシュブラウンを使って、グレイカラーに挑戦。
新生毛には8トーン、中間から毛先にかけて9トーンで染め、白髪から透明感がある明るめのカラーを表現しました。

ビフォアイメージ

顔周りに白髪があり、白髪を隠す為、全体的に暗めな印象。また、ヘアダメージによって根元と毛先のトーンにばらつきが出ている。

アフターイメージ

8トーンの明るいアッシュブラウンでもしっかり白髪が染まった。根元から毛先までムラのない均一なトーンに仕上がった。

美容師さんの使用レビュー

コスパも良くて重宝しています。既染部のトーンダウンによく使います。
染料がしっかり入っていて退色が緩やかだと感じます。
女性レビューアイコン
カラー剤の独特なニオイが苦手なお客様にも安心して使えます。「これは臭くないね」とコメントをいただきました。
男性レビューアイコン

こんな方におすすめ!

施術されるお客様側では…

オススメな方1

ダメージを気にするグレイ世代から、明るめの白髪おしゃれ染めをしたい方(40代〜70代)

オススメな方2

過去にカラー剤で頭皮トラブルにあった経験がある方

オススメな方3

頻繁にカラーをしている方

オススメな方4

髪・頭皮の健康意識が高い方

美容師さん側では…

オススメな方1

客層が30代後半〜60代以上のミドル・シニア世代中心

オススメな方2

コストを抑えたいと考えている

オススメな方3

毎月の白髪染めリピート客が多く、「ダメージ蓄積」や「頭皮トラブル」を気にする人が多い

オススメな方4

長期的な関係性を築くために、お客様の将来の毛髪・頭皮環境まで配慮している

オススメな方5

サロンのメニュー自体が「髪と頭皮にやさしい」ことを価値にしている

オススメな方6

地域密着型で常連客を大切にしている

シリーズ商品一覧

購入するにはログインが必要です。

関連商品

ページトップへ